パソコン作業を長時間していて、手首の痛みを感じたことはありませんか?
長時間デスクワークをしていると、ずっと手首をひねった状態でいるので腱鞘炎になったりすることがあります。
また、両手のタイピングが苦手であったり、ショートカットキーを頻繁に使ったり、
もっとパソコン作業を早くこなしたいと思うことはありませんか?
今回は手首の痛みを軽減しつつ、更にパソコン作業の効率も上がるマウスの紹介をしたいと思います。
こんな人にオススメの記事です
- パソコン作業をしていて手首に痛みを感じる人や腱鞘炎の人。
- ショートカットキーの組み合わせをよく忘れてしまう人。または使うときに思い出せない人。
- 複数のキーの同時押しがやりにくいと感じる人。
- コピペなどよくショートカットキーがある人。
- もっと早くパソコン作業をこなしたい人。
ショートカットキーって便利だけれどキーの組み合わせを思い出せない時や複数のキーの同時押しがしづらいと感じることはありませんか?
使いたい時にショートカットキー使えなかったら残念な気持ちになりますよね。
手首への負担を減らすだけでなく、パソコン作業も格段に速くなれるので、時間の短縮になるので更に身体への負担も減るのでとてもおススメです。
エルゴノミクスマウスとは
人間工学に基づいて設計された形状のマウスのことです。
通常のマウスは実は手首をひねった状態で握っているので、長時間の作業で手首を痛めてしまうことがあります。
エルゴノミクスマウスは手首を本来の自然な姿勢で握れるように設計されているので、横から握るような形状をしています。
なので手に負担が少ないのです。
片手で5種のショートカットが使える!
サンワサプライ ワイヤレスエルゴノミクスマウス 400-MA130では、
よく使う機能を14種類の中から5種類を選んで、マウスの好きな位置のボタンに割り当てることができます。
通常の右、左のクリックに加えて5種の機能を加えることができます。
こちらの5種類が好きな場所のボタンに設定できます。
14種の割当て機能
- コピー(ctrl+C)
- 切り取り(ctrl+X)
- 貼り付け(ctrl+V)
- プリントスクリーン(Windowsマーク+Prt Scr)
- 全て選択(ctrl+A)
- 進む(ctrl+Shift+Z)
- 戻る(ctrl+Z)
- 電卓を起動(Windowsマーク押→CALCと入力→Enter)
- ダブルクリック
- 音量を上げる(Fn+F9)
- 音量を下げる(Fn+F8)
- ウェブブラウザを開く(ctrl+N)
- デスクトップを表示(Windowsマーク+D)
- スクリーンロック(ctrl+Alt+Del)
例えば、よく使うコピーとペーストは人差し指と中指で押せる位置に割り振ってなど、自分の使い勝手にに合わせて設定できます。
設定も一度してしまえば、設定を変えない限りずっと同じ割振りボタンを使えます。
また、複数のパソコンを使ったとしても、その都度割当てするための設定はいらないのでパソコンとつなぐだけで割当て機能を使うことができます。
電池残量が見てわかる
特徴的な形に加えて、さらに画期的なのは電池残量が表示されること。
USBケーブル(1.5m)をつないで充電式。
個人的には電池内臓してほしかったですが、フルタイムで勤務をしていても1週間に1度充電すれば問題ありませんでした。
充電をしながら作業もできますし、電池の残量が表示されるので実際になくなってしまった事はありません。
スクロールの早さ調整もできる
画面をスクロールするスピード調整も4段階でできます。
たくさんのデータを見る時にスクロールホイールをたくさん回すのが煩わしく感じることはありませんか?
それもこちらのマウスではクリックのみで調整することができます。
1回のスクロールで見れる量が変わります。
これも業務効率化になりますね。
同期設定は2種類
パソコンにつなぐ方法は2種類あります。
- USBレシーバーをパソコンに差す
- パソコンでBluetooth設定をする
1.1番簡単なのはUSBレシーバーをパソコンに差す方法です。
ちなみにUSBレシーバーはマウスの裏面にマグネットが付いていて収納できるので紛失を防ぐ事ができます。
2.パソコンのUSBの差込口を他のもので使っていてUSBレシーバーを差せない時などはBluetoothでつなぐことができます。
Bluetoothの設定ができるのは、
- Windows10、8.1、8
- Android 7.0以降
- Chrome OS
- mac OS 10.14~11.0
- iPad OS 13~14
説明書も日本語なので安心です。
マウスの割当て設定は1度だけ!パソコンを変えてもそのまま使用できる
マウスの割当てボタンを設定したら、変更しない限りそのままパソコンを変えても使えます。
例えば会社のパソコンで使った後、自分のパソコンにUSBレシーバーを差し直すか、Bluetoothの設定をしておけば、マウスの電源を入れるだけで同じように割当て機能が使えます。
実際に使ってみた感想
筆者がデスクワーク1年目の時、毎朝起きた時に右腕にしびれを感じていたのですが、最初は血液とか内臓関係の疾患かなと思っていました。
寝起きの腕のしびれが慢性的になっていたら、ある日突然、筋を違えたような激痛がはしり、肩より上に腕を上げることができず、ドアノブをひねったり、顔を洗うことやお箸を握るのすらできず日常生活に支障をきたしました。
原因がわからず、最初は内科と迷いましたが、まずは整形外科へ行きました。
ひねらないようにテーピングとバンドで固定をしたことで少しだけ動かせるようになったので、
この1年を自分の生活を振り返り、デスクワークで負担になるものと言えばもしや・・と思いエルゴノミクスマウス購入。
形状が独特なので、使用するのに抵抗はありましたが、痛みには代えられない!
早く改善されなければ仕事も生活もできなくなる・・と思いエルゴノミクスマウス購入を決行。
最初は海外製のエルゴノミクスマウスを購入したのですが、握った時の角度がきつく手がずり落ちるような感覚があり握るのに少しリキむ感覚があったので、2か月くらいですぐ買換えました。
おそらく日本人とは手の大きさが違うので、どうせ買うなら個人的には国産をお勧めします。
心配だったエルゴノミクスマウスの形状については、すぐに慣れました。
変わった形状をしているので、周りの人からよく話題に上げてくださり、腱鞘炎であることを知ってもらったり、コミュニケーションのきっかけになることが多かったです。
まとめ
たったマウス1つ変えるだけで5種類のショートカットがスピーディに使え、スクロールもスイスイ!
握りやすく、手首の負担が減り、筆者はこのマウスに変えて本当に良かったと思っています。
この特徴的なマウス、職場のかたも気になるようで・・初対面の方とは必ず話題になりますのでコミュニケーションのきっかけにも一役買ってくれています。
また、画面を見せながら説明をしたりする時はスピーディに(片手で)コピペなどをするので、皆さん目を丸くされます。
マウスを変えただけなのに、仕事できるって思われたら嬉しいですよね。
今は、私が使っているマウスの上位機種が出て、割当てボタンも5個→6個に増えているようです。
見た目も少し違った形になっていますので、お好みで選んでいただけたらと思います。
サンワサプライ ワイヤレスエルゴノミクスマウス 400-MA130
コメント